2022/05/05 14:29
オールドノリタケについての本が日本では数冊ありますが、アメリカでは人気があるので日本の数倍の本があります。日本と大きく異なるのは、だいたいいくらぐらいで取引されているのか価値の金額が記載されているのがほとんどです。しかし発刊された当時の価値価格なのでずれてはいます。
アメリカの洋書を入手しましたので少し読むというか眺めてみました。
写真も多いので楽しめます。


アメリカの本を読むとよく研究されている印象を受けます。日本の本は日本目線で書かれていますが、アメリカは価値目線で書かれているような。日本と違い年代ごとについてよくまとめられている「EARLY NORITAKE」は日本では書かれていない内容の本です。

また、ヨーロッパに輸出されたオールドノリタケをまとめた「Noritake for Europe」などもあり海外では人気があるのでいろいろ研究されていると感じました。
